栃木県の家系ラーメン紹介

栃木県では、本格派の家系ラーメンからチェーン店、家系と名乗りはしないものの、かなりスタイルが近い家系風のラーメンなどがみられます。

栃木県で家系ラーメン店が多い地域

栃木県内には様々な場所にラーメン店が存在しますが、家系ラーメン店が専門的に多い県とはいえません。家系本格派の「吉村家直系」は存在しません。

主に壱角家や魂心家、武蔵家などのチェーン店が中心です。中には独立した家系インスパイア店がちらほらみることができます。栃木県内で家系ラーメンをを求めるなら宇都宮や小山などの都市部がおすすめといえるでしょう。

宇都宮市

栃木県最大の都市であり、ラーメン店の数も多く、家系ラーメンを提供する店も集中しています。チェーン系(吉村家系)からインスパイア系まで幅広く存在しています。

小山市

宇都宮に次いで人口が多く、交通の便も良いことから家系ラーメン店が出店しやすい地域といえるでしょう。東京方面からのアクセスも良く、家系文化が流入しやすい環境といえます。

佐野市・足利市(やや少なめ)

全国的に有名な佐野ラーメンの地域ですが、最近は若者向けに家系を取り入れる店も増加傾向にあります。ただし、「家系が多い地域」とまでは言いにくいかもしれません。

鹿沼市

横浜家系ラーメンのチェーン店である町田商店 鹿沼店などがあります。

栃木県の家系ラーメンの特徴

栃木県のラーメンは、「ご当地ラーメン文化」と都市部での「多様なラーメンスタイル」が共存する、非常にバラエティ豊かなエリアといえます。

佐野ラーメン(ご当地ラーメンの代表)

県内外からの人気が高い、栃木県を代表するご当地ラーメンといえます。透明であっさりした醤油スープ、平打ちのちぢれ麺が特徴です。青竹で打つ「青竹打ち麺」の製法が有名となっています。

宇都宮・小山など都市部の多様化

家系、二郎系、煮干し系、鶏白湯など、首都圏並みに多彩なジャンルが進出しつつあります。宇都宮駅周辺はラーメン激戦区になりつつあり、個性派店舗も多くみられるようになりました。壱角家や魂心家のような家系ラーメンもこの地域に集中しています。

那須・日光など観光地のラーメン

観光地価格ではあるが、地元食材を使った創作系ラーメンもあります。特に那須では地鶏や地元野菜を使った上品なラーメンが人気なようです。

二郎系・インスパイア系の浸透

若者の多い宇都宮・小山を中心に、「ラーメン二郎インスパイア店」も増加中です。

地元密着の個人店も根強い

派手ではないが、地元民に愛される老舗の中華そば屋も多数存在します。特に県南部には昭和の雰囲気を残すラーメン店が多くみられるのも特徴といえます。

栃木県内の家系ラーメン店

栃木県内で食べられるおすすめの家系ラーメンを紹介します。

元町家

しょう油ベースで追求された、究極の家系ラーメン。パンチの効いた濃厚豚骨スープに太い平打ち麺、ネギとトロトロチャーシューがバランスがよく絡み合います。そしてあっさり味の中華そばやつけめん、餃子や小籠包も人気です。

所在地〒320-0801
栃木県宇都宮市池上町4-6
浜吉ビル 1F
営業時間11:00 ~ 15:00/17:30 ~ 22:00
※売り切れ次第終了
定休日水曜
連絡先028-639-0001
Web/SNShttps://motomachiya.com/

※情報は最新でない場合があります。

家系ラーメン たつ家

2016年3月22日、王道家での修業を経て独立した上野辰也君が、彼の地元である栃木県宇都宮市に「家系ラーメンたつ家」をオープンしました。麺は王道家特製の逆切り中太平打ち麺、ツルモチ食感でコシのある短い麺はのど越しがいいです。スープはスッキリしているが正油のカエシが際立ち若干濃いめでキリっとした印象となっています。

所在地〒321-0923
栃木県宇都宮市下栗町2281-2
営業時間11:00 ~ 22:00
定休日日曜
連絡先028-688-7911
Web/SNShttps://oudouya.com/store/tatsuya/

※情報は最新でない場合があります。

横濱家系らぁめん 辻田家 小山本店

宇都宮市郊外の石橋エリアに展開する人気チェーン店。「家系の味が濃いけど飽きない」とリピーターも多く、ランチ時はライスと玉ねぎが無料で大満足という声が多数。心を込めて最幸の一杯、一度食べたら忘れられない味として自慢の濃厚でクリアな豚骨スープに特製タレが絶品の特製スープが人気です。

所在地〒323-0820
栃木県小山市西城南3-6-6
営業時間平日 11:00~15:00、17:30~24:00
土・日・祝 11:00~24:00
定休日なし
連絡先050-5485-6700
Web/SNShttps://gj0m602.gorp.jp/

※情報は最新でない場合があります。

麵屋 竜王

スープは家系ですが、そこまで濃くはないもののコクがあり脂が多めな印象です。もちっとした麺とスープとの相性は抜群です。濃厚でありながらあっさりと食べられます。盛り付け具材も絶品で特にのりは風味があります。

所在地〒321-0953
栃木県宇都宮市東宿郷2-17-10
営業時間028-632-8887
定休日月~木 20:00 〜 翌4:00
金・土 20:00 ~ 翌5:00
連絡先日曜日
Web/SNShttps://www.instagram.com/ryu_ou.utsunomiya/

※情報は最新でない場合があります。

清六家直系 葵一家

茨城県つくば市発祥の家系ラーメン店「清六家」の系列店です。葵一家は、濃厚でクリーミーな家系ラーメンを堪能できる真岡市の名店といえます。ボリューム満点のトッピングや選べる味わいで、多くのラーメン好きに愛されています。濃厚でクリーミーなスープと多彩なトッピングが特徴のラーメンが楽しめるお店です。冬季限定でゆず塩ラーメンも提供しています。

所在地〒321-4301
栃木県真岡市西田井1268−9
営業時間11:00 – 22:00
定休日水曜日(祝日の場合は翌木曜日)
連絡先0285-81-6463
Web/SNShttps://www.instagram.com/explore/locations/1032324034/kui-yi-jia/

※情報は最新でない場合があります。

まとめ

栃木県でも特に宇都宮エリアは、濃厚で本格派の家系ラーメンがしっかり根付いていて、県内各地に個性あふれる名店が揃っています。これからさらに家系ラーメンがこれから盛んになると考えられます。

執筆:フリーライターAnko.