家系ラーメン界隈では不毛地帯とよばれることもある埼玉県ですが、家系ラーメンの人気は高まりつつあります。
さいたま県で家系ラーメン店が多い地域
家系ラーメンは、横浜発祥の豚骨醤油ベースのラーメンで、全国的に人気があります。埼玉県内の家系ラーメン店は約100店舗以上存在しており、年々新しい店舗も増えています。
特に川口市・蕨市エリア、志木市・新座市、ふじみ野市・川越市、さいたま市(大宮・さいたま新都心)エリア、八潮市・草加市で多くみられます。
これらの地域では、家系ラーメンの系譜を持つ店舗が展開されており、地元住民やラーメンファンに支持されています。しかしながら、東京や千葉と比較すると店舗数は少ない状況となっています
さいたま県の家系ラーメンの特徴
埼玉県の家系ラーメンは、神奈川県・横浜発祥の家系ラーメンのスタイルをベースにしつつ、地域性や店ごとの工夫が色濃く反映されているのが特徴です。
- 東京・神奈川の系譜が混在
- スープの濃度・豚骨感が比較的強め
- ご飯無料 or 食べ放題のサービスが豊富
- 個人店のレベルが高い
- 駅近・ロードサイド型の店舗が多い
さいたま県内の家系ラーメン店
さいたま県内で食べられるおすすめの家系ラーメンを紹介します。
横浜家系ラーメン 三郷家
豚骨の旨味がしっかりと感じられる濃厚な味わいながらも、クリーミーで飲みやすいのが特徴です。豚骨特有の臭みが抑えられており、豚骨が苦手な方でも楽しめる仕上がりとなっています。店内は清潔感があり、豚骨ラーメン店にありがちな強い豚骨臭が抑えられています。そのため、女性客や家族連れでも入りやすい雰囲気となっています。
所在地 | 〒341-0024 埼玉県三郷市三郷1丁目8−7 |
営業時間 | 月・火・水・木 10:30~14:00 日・祝日 10:30~14:30 |
定休日 | 金・土曜日 |
連絡先 | |
Web/SNS | https://www.instagram.com/misatoya2020/ https://x.com/misatoya1223 |
麺家 紫極
武道家系譜で濃厚な豚骨醤油ベースで、クリーミーながらもキレのある味わいが特徴です。中太のストレート麺で、スープとの絡みが良く、もちもちとした食感が楽しめます。定番のチャーシュー、ほうれん草、海苔に加え、味玉やネギなども人気です。卓上調味料が豊富で、自分好みに味の調整が可能。ご飯の無料サービスもあり、スープに浸した海苔と一緒に食べるのが人気です。
所在地 | 〒330-0835 埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目328-2 |
営業時間 | 月・火・水・木・金 11:00~15:00 / 17:00~21:00 土・日・祝日 11:00~20:00 ※ 麺がなくなり次第終了 |
定休日 | 無休 |
連絡先 | |
Web/SNS | https://x.com/menyashikyoku |
横濱家系ラーメン 裏野中家
独立+杉田家系譜です。豚骨と鶏ガラを大量に使用し、長時間煮込んだ濃厚なスープが特徴。こってりとした味わいが楽しめます。
チャーシュー、ほうれん草、海苔に加え、九条ネギなどのトッピングも人気です。麺の硬さ、味の濃さ、油の量を選べるカスタマイズが可能で、ライスは100円で食べ放題です。2024年3月にオープンした新しい店舗で、清潔感があり、カウンター席中心のレイアウトです。
所在地 | 〒332-0021 埼玉県川口市西川口1丁目9-1 オク美ビル 1F |
営業時間 | 月・火・水・木・金 11:00 – 15:00 / 17:00 – 01:00 土 11:00 – 02:00 日 11:00 – 01:00 |
定休日 | 無休 |
連絡先 | |
Web/SNS | https://twitter.com/Kidouya001 |
との丸家 八潮
さすがの王道家直伝、バランスよく丁寧な一杯、チャーシューも非常にいい味です。王道家の自家製中太麺はつるつる感と弾力によってスープとの相性が抜群です。
王道家直系店に比べるときりっと醤油が効いてコクもしっかりと感じます。千葉県内では多くみられますが、埼玉県では八潮店のみとなっています。
所在地 | 〒340-0801 埼玉県八潮市八條1612 |
営業時間 | 火・水・木・金・土・日 10:00~15:00 / 17:00~23:00 |
定休日 | 月曜日(他不定休、公式Twitter要確認) |
連絡先 | 048-933-9983 |
Web/SNS | https://x.com/tonomaruya2 https://tonomaruya.jp/ |
武蔵家 志木店
国産の豚骨と鶏ガラを使用し、長時間炊き上げたコクのあるスープは武蔵家系譜ならではの特徴です。自家製の醤油ダレと鶏油(チー油)を合わせ、深い味わいを実現しています。
中太の平打ち麺で、もちもちとした食感が特徴。スープとの絡みが良く、食べ応えがあります。木駅東口から徒歩約20秒の好立地にあり、カウンター席中心の店内は一人でも入りやすい雰囲気です。
所在地 | 〒352-0001 埼玉県新座市東北2丁目39-7 生光商事ビル 1階 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | 水曜日 |
連絡先 | 048-473-9090 |
Web/SNS | https://www.instagram.com/explore/locations/289402191675140/ |
町田商店 川越店
町田商店チェーンは安定の濃厚でクリーミーな豚骨醤油スープです。厳選した豚骨・鶏ガラを長時間炊き込んで旨味を引き出しています。自家製の中太ストレート麺は低加水で練り上げ、もちもちとした食感が特徴です。「完まくアプリ」でスープを飲み干すとスタンプが貯まり、特典が受けられるシステムが人気です。
所在地 | 〒350-1179 埼玉県川越市かし野台2-3-1 |
営業時間 | 月〜日 11:00〜0:00 / 11:00~23:00 |
定休日 | 月曜日 |
連絡先 | 047-703-8340 |
Web/SNS | https://shop.machidashoten.com/japan/detail/112311/ |
横浜家系ラーメン まる金 石川家 大宮店
醤油豚骨ベースでやや濃いめの味わい。リニューアル後も変わらぬ味を提供しています。自家製の中太やや縮れ麺。スープが良く絡み食べやすい食感です。家系ではめずらしく味噌ラーメンやつけ麺、カレーライスなど、多彩なメニューを提供しています。
所在地 | 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-99-3 L.H大宮ビル1F |
営業時間 | 日・月・火 11:00〜23:00(L.O. 24:00) 水・木 11:00〜25:00(L.O. 26:00) 金・土 11:00〜26:00(L.O. 27:00) ※ 売り切れ次第終了(営業時間は日によって異なる場合あり) |
定休日 | 火曜日 |
連絡先 | 0471-65-2295 |
Web/SNS | https://ishikawaya.foodre.jp |
楊喜家
本牧家系譜の寿々喜家の系譜を継ぐ正統派の家系ラーメン、マイルドさが際立つスープとなっています。表面には鶏油が浮かび、コクと旨味を引き立てています。濃厚ながらもくどさがなく、飲みやすい仕上がりとなっています。チャーシューは大きくジューシーで、スープとの相性も抜群です。
所在地 | 〒367-0046 埼玉県本庄市栄1-5 |
営業時間 | 11:00~21:00(LO 20:45) |
定休日 | 水曜日 |
連絡先 | 0495-71-6900 |
Web/SNS | http://yo-kiya.com |
横浜ラーメン あばん
大量の豚骨と鶏ガラで丁寧に仕込んだ自慢のスープ。特注麺は定番の太麺と極細麺もお選びいただけます。まとまりのある醤油豚骨スープでやみつきになる味わいが特徴です。極太麺を使用しているため、食べ応えがあります。岩のりラーメンや青ねぎラーメンなど、オリジナルあふれるメニューが人気です。赤い看板と暖簾が目印です。カウンター席があり、女性客や一人客にも利用しやすい雰囲気となっています。
所在地 | 〒362-0042 埼玉県上尾市谷津2-1-35 |
営業時間 | 月~土 11:00~材料切れまで 日・祝 11:00~材料切れまで ※ 材料切れまで休憩なしでお店開けています。 |
定休日 | 不定休 |
連絡先 | 047-322-4166 |
Web/SNS | http://www.aban.co.jp |
川口家
クセのないまろやかな豚骨スープはとろっとした舌触りで、飲みやすい仕上がりです。麺は家系ならではの太めのもちもちとした麺で、スープとの絡みが良好です。チャーシュー、ほうれん草、海苔の他にうずらの卵などのトッピングも人気となっています。
所在地 | 〒332-0016 埼玉県川口市幸町3丁目8-5 1F |
営業時間 | 月 11:30~14:30 / 17:30~21:00 火・水・金 11:30~14:30 / 17:30 – 22:30 土・日 11:00~22:30 |
定休日 | 木曜日・第3水曜日 |
連絡先 | 048-257-4922 |
Web/SNS |
まとめ
家系ラーメンの系譜を持つ店舗は埼玉県内にも少しづつ展開されており、地元住民やラーメンファンに支持されています。店舗によってスープの濃さや麺の太さなどに特徴がありますので、食べ比べてみるのもおすすめです。
執筆:フリーライターAnko.